![]() |
浅井慎平 |
〔あ〕の著名人 | 青山剛昌 | 青木周蔵 |
相田みつを | 浅井慎平 |
![]() |
◆〔浅井慎平〕のプロフィール。 |
|
愛知県瀬戸市生まれ、早稲田大学中退後、写真家を志し1965年に広告写真の登竜門である日本広告写真家協会賞を受賞、ビートルズ来日時に密着して写真をとり写真集を発刊、評判をとる。 その後ハワイ、湘南の海をはじめ世界の海を撮り、1991年海岸美術館を建てこれ等の作品を展示紹介している。 |
浅井慎平は写真にとどまらず俳句、小説、ガラス工芸等の異分野にも才能を発揮している。浅井作品は今までの写真とは違った新しさを感じる。またテレビのコメンテーターとして政治、経済、文化など幅広い分野で識見を披露している。 |
略歴 |
1937年 (昭和12年) |
愛知県瀬戸市生まれる。4歳より名古屋市中区大須に育ち、早稲田大学政治経済学部中退。 |
1965年 |
日本広告写真家協会賞受賞 |
|
1966年 |
ビートルズ来日時は密着し行動、写真集「ビートルズ東京100時間のドラマ」を出版して話題を呼ぶ。 |
|
1984年 (昭和59年) |
この頃からテレビのクイズ番組にレギュラー出演、正解率高く10年間継続する。 |
|
1991年 |
昭和千葉県南房総市千倉町に「海岸美術館」を設立、館長に就任する。 その後写真に留まらず、表現分野は、映画製作、文芸(小説、俳句)、ガラス工芸、テレビ番組コメンテイター等で幅広く活躍中。 |